スペシャルティコーヒー豆
×
世界一の焙煎技術
Roast Masters 2019 優勝
×
世界一のサイフォニスト
WOrld siphonist 2016 優勝

Belleville Japan
Bellevilleは2013年にDavidFlynnを中心に3名の若者によってフランス・パリで設立されたスペシャルティコーヒー専門の焙煎所です。
2022年日本に初出店。
本国同様に焙煎所を併設しており、上質なコーヒー豆を提供しております。
また、店舗では世界一のサイフォニストが抽出したコーヒーをお楽しみいただけます。
Bellevilleのこだわり
-
Green Beans
収穫時にグァテマラなどの農園を訪問して生産を確認/選択/購入しています。
生産者との信頼関係に裏付けられた良質なクオリティ〈味〉を安定確保。
-
Roast /Cupping
0.1度単位での厳密な管理を維持。焙煎豆の均一性を担保。
焙煎毎のカッピングとカリブレーションプロファイリングの徹底
-
Boutique
コンシェルジュとしてお客様とのシェアを大切にしています。
焙煎所併設を活かしたプレゼンテーション&コンサルテーション
スペシャルティコーヒーとは
スペシャルティコーヒーとは、味や香りなど決められた評価基準を満たし、コーヒー豆の体制・工程・品質管理が徹底された品質の高い生豆のことです。

世界一のサイフォン抽出
下北沢の店舗ではサイフォニスト世界チャンピオンの佐藤成実をはじめ、一流のサイフォニストが在籍しております。
ご購入いただいた豆に最適な抽出方法をその場でお伝えいたします。
また、店舗ではサイフォン抽出したBellevilleのコーヒーをその場でお楽しみいただけます。
サイフォニスト紹介
-
佐藤成実
佐藤成実のインタビューはこちら2013年よりスペシャルティコーヒーを学び始める。
2016年にジャパンサイフォニストチャンピオンシップにて優勝、同年韓国にて行われたワールドサイフォニストチャンピオンシップにて優勝。
毎日飲みたくなるコーヒーをテーマに、日々焙煎をしています。
-
高橋文哉
ジャパンサイフォニストチャンピオンシップ2022ファイナリスト
現在はBellevilleの焙煎、ワークショップ、コーヒー事業コンサルタントを担当。
生豆のバイヤーの店から器具メーカーなど幅広い経験を活かして、器具の開発のサポートやオリジナルブレンドの提案、開業サポート、コーヒーの競技会のコーチも兼業。
-
上野智代
高校時代よりサイフォンコーヒーのある喫茶店でアルバイトを始める。2014年にジャパンサイフォニストチャンピオンシップにて優勝、同年日本にて行われたワールドサイフォニストチャンピオンシップにて優勝。現在スタッフとして豆の販売、コーヒーの提供を行なっております。